Oitan Blog Written by Oitan

【Opensea】イーサリアムとポリゴンの違いは?使い分け方も解説【NFT初心者】

NFT

「NFTを始めようと思ったら、イーサリアムとポリゴンがあるけど何が違うの?それぞれの特徴や使い分けを知りたいな。」

こんな悩みに応えます。

本記事の内容

  • イーサリアムとポリゴンの違いがわかる
  • イーサリアムとポリゴンの使い分け方がわかる

OpenseaでNFTを始めてみたら、イーサリアム以外にもアイコンがあって「え?」となったことありませんか。

Openseaでは、おもに以下の2つのチェーンが使われています。

  • イーサリアム(ETH)
  • ポリゴン(MATIC)

※ソラナもありますが、まったく別なチェーンなので省略。

これらの特徴を知らずに始めると、出費が増えてしまったり狙ったターゲットに届かなかったりで遠回りになります。

それぞれの特徴を理解して、長所を活かす使い方を身につけましょう。

イーサリアムとポリゴンの違い

結論としては「チェーンが違う」です。

ポリゴンは、イーサリアムが抱える以下の問題を解決するために誕生しました。

イーサリアムのユーザーが増える
↓
処理が追いつかなくなり、遅延が発生
↓
より高い手数料を払った順に処理が行われる
↓
ガス代の高騰

噛み砕いてかんたんにすると、「一般道が渋滞してガソリン代もかかるから、無料の高速道路を作って安くて速く到着できるようにしちゃおう!」といったイメージです。

そのため

  • イーサリアム=一般道(メイン。レイヤー1とも言う)
  • ポリゴン=高速道路(サブ。レイヤー2とも言う)

のような関係です。

違いを理解していただけたと思いますので、それぞれを詳しくみていきましょう。

イーサリアムの特徴

以下の特徴があります。

購入する場合

  • 出品点数が多く、探すのも楽しい
  • 価格は高めで、有名クリエイターの作品も買える
  • 資産価値が高い
  • 購入時にガス代がかかる
  • 処理速度は遅め(設定可能)

お金はかかるけど、ブランド力のある商品が買えるといった感じです。

有名クリエイターの作品や、今後ブレイクしそうな作品は資産価値が高く、投資としても期待できます。

出品する場合

  • 最初の出品時にガス代が必要
  • 取引量が多いため売れやすく、稼ぎやすい
  • オークションでの出品が可能
  • 競合が強い

初回出品時に、15000円ほど手数料が必要です。

競合が強いため売る努力がいりますが、売れるようになればリターンが大きい点は魅力的ですね。

ポリゴンの特徴

以下の特徴があります。

購入する場合

  • 出品点数が少ない
  • 価格安めなので、買いやすい
  • 資産価値は低め
  • 購入時のガス代が無料
  • 処理速度が速い

購入時に手数料がかからない点が最大の特徴です。

出品されている商品の価格も比較的お手頃なので、少ない元手でも購入可能。

ただし、イーサリアムと比較すると資産価値が低くみられてしまう側面があります。

MATICはどこで手に入れるの?

ポリゴンチェーンのNFTを購入するためには、MATIC(マティック)というトークンが必要です。

入手方法は、以下の記事を参考にどうぞ。

出品する場合

  • 出品時の手数料が無料
  • 取引量が少ないため、稼ぎにくい
  • 競合は少なめ
  • Give Awayなど大量配布する時に便利

出品する際も手数料が無料です。

稼ぎにくいところが難点ですが、気軽に出品できる点は嬉しいですよね。

そのため、Give Away企画のような大量配布するときに使われるケースが多いです。

イーサリアムとポリゴンどう使い分ける?

それぞれの違いをざっくりと掴めましたか?

どちらもメリット・デメリットがあるので、使い分けのポイントを解説していきます。

本気でやりたい人はイーサリアム

以下にあてはまる方は、イーサリアムがオススメです。

  • NFTで稼ぎたい
  • 一流クリエイターのNFTを購入したい
  • 投資としてNFTを買いたい
  • 作品に自信がある

一流クリエイターやコレクターが参入している、まさにガチ勢の戦場。

競合が強者揃いですが、「それでも駆け上がる!」的な情熱がある方はイーサリアムでスタートしましょう。

お試しでやりたい人はポリゴン

以下にあてはまる方は、ポリゴンがオススメです。

  • 初期費用少なめでNFTを始めてみたい
  • NFTを買う経験をしてみたい
  • Give Away企画をやってみたい

手数料無料なので、駆け出しクリエーターやまずは買ってみたい方はこちらからスタートしましょう。

また、Give Away企画をやってみたい場合も手数料無料のポリゴンが相性良しです。

まとめ

今回は、イーサリアムとポリゴンの違いについて解説しました。

要点をまとめておわります。

  • イーサリアムとポリゴンはチェーンが違う
  • イーサリアムは親、ポリゴンは子のような関係
  • イーサリアムは価格・資産価値が高めで、ガス代もかかる
  • ポリゴンは価格・資産価値低めで、ガス代が無料
  • 本気でやりたい人はイーサリアム、お試しでやりたい人はポリゴンがベスト

オススメのルートは「ポリゴンで始めて、本腰を入れてやってみたいと思ったらイーサリアムに切り替える」です。

リスク少なくNFTをスタートできますよ。

最後に、NFTを始める前に読んでいただきたい記事をまとめました。

あわせて読んでみてくださいね。